2020/02/23 (日)
【レッスン日記】9ホールラウンドレッスン(前田コーチ)@JGM笠間GC 2月23日
こんにちは前田雄大です。
昨日はJGM笠間ゴルフクラブにて9ホールレッスンを開催しました。
今回はオンコレメンバーの4名様にご参加いただきました。
いつもありがとうございます!
では、早速レッスンを振り返ってみましょう。
カウンセリングの後、ドライビングレンジにてロングゲームを練習しました。
お伝えしたのは、プリショットルーティーン。
ショットするまでの動作を一定にすることで、無駄を省きネガティヴな思考さえも排除します。
さらに、本番さながらの緊張感を作って取り組んでいただきました。
スティックを使い『手の位置が低いインパクト』の練習です。
良い練習ができました!!
その後、アプローチエリアにて20ヤードのアプローチを練習しました。
ここでは、スイングの基本である『ハーフショット』を練習しました。
方向性が重視されるため、基本的にショートゲームにはフェースローテーションは必要ありません。
腕の形を変えずスイングすることでミート率は高くなります。
食事の後はパッティングチェック。
ゴルフは『パット』です。
いくらショットが良くても、ココが弱いと話になりません。
逆に言えば、ショットが散らかってもココが良ければスコアにはなりますよね(^^)
お伝えしたのは、ボールのスピードです。
パッティング巧者はボールのスピードは一定しています。
肘を使いヘッドをスムーズに動かしていただきました!
9ホールラウンドは東コースをプレーしました。
右打ちゴルファーは体重が右足に残るとミスの確率が高くなります。
理想のインパクトは、多くの体重が左足にあります。
コース内では1ショット毎に確認しながらラウンドを進めていきました。
動く順序を守ってダウンスイングすると素晴らしいインパクトになります。
今後も取り組んで欲しい課題ですね(^^)
『頭では理解しているんだけど…』
ゴルフコースやゴルフ練習場の打席などでよく聞く言葉です。
しかし、残念ながらゴルフスイングは頭で行いません。
脳の司令を『カラダ』が実行します。
ということは…
『頭で理解しているどんなに優れた理論』も、
『動けるカラダ』が無いと表現出来ませんよね。
そこで、この開催レポートをご覧の皆様には『TPIフィットネスプログラム』を受けて頂いて、『動けるカラダ』を手に入れて欲しいのです。
『自分のカラダの状態を知る』
ゴルフスイングを作るうえで、これ以上に大事なことは無い筈。
まずはスクリーニングから!
JGM赤坂スタジオでお待ちしています。