2020/10/18 (日)
【レッスン日記】18Hラウンドレッスン(宮下コーチ)@JGMセベバレステロスGC 10月18日
こんにちは宮下芳雄です。
本日はJGMセベバレステロスGCにて18Hラウンドレッスンを開催。
最高気温20度、早朝は少し肌寒さを感じましたが、まずまずのコンディションで練習ができました。
では本日のレッスンです(^^♪
※お時間あるときに復習教材としてご覧ください↑↑↑
ゴルフ場で練習することの気持ち良さ、楽しさを感じて頂けたことと思います。
スイングについては下半身主導のスイングに気を付けていきましょう。
具体的にはダウンスイング時に骨盤の回転を意識してフォームを作り出来たらと考えています。
くわえて、ダウンスイングで伸び上がりにも注意したいですね。
これによりトップのミスショットを抑制すことができるはずです。
アプローチについてはフォロースルーを低くしていきましょう。
対処法としては素振りでクラブヘッドを地面に「ポン」と置くことが効果的です。
次回のラウンドでもお忘れなく!
パッテイングについてはインパクトの緩みをアドバイスをさせて頂きました。
具体的には、フォロー側で力の加減をイメージする特殊な素振りをしていきましょう。
これによりDさんのイメージするパッティングができるはずです。
ではHave a nice golf(*^^)v
宮下のブログはコチラ→
みやしたのYouTubeはコチラ→
みやしたのラジオはコチラ→
※お時間あるときに復習教材としてご覧ください↑↑↑
初めてオンコレ宮下教室へご参加頂きまして、ありがとうございます。
スイングについては「右へのミス」「骨盤の回転」をアドバイスさせて頂きました。
右へのミスについてはボールがフェースの根元に当たらないようにするために、ボールから離れることを意識していきましょう。
骨盤の回転を改善するにはダウンスイング時に右足を早く上げることを意識してくださいね。
アプローチについてもは2点アドバイスをさせて頂きました。
①左足加重
②インサイドイン軌道
とくにTさんは②に気をつけましょう。
少し大袈裟ではありますが、左へ低く振るイメージでクラブを振りましょう。
これにより、トップのミスをなくすことができるハズです。
パッティングについてはLOOK UPに気を付けていきましょう。
その為にはインパクトした後に、一呼吸置いてからボールの行方を追うようにしましょう。
ポイントは少し大げさに行うことです(^^♪
ではまた次回オンコレでお会いしましょう。
宮下のブログはコチラ→
みやしたのYouTubeはコチラ→
みやしたのラジオはコチラ→
※お時間あるときに復習教材としてご覧ください↑↑↑
今月もオンコレ宮下教室へご参加頂きましてありがとうございます。
スイングについては、山内コーチからアドバイスのあったスイング軸がしっかり意識できていましたね。
素晴らしかったです。
以前と比べて、明らかにフォームが良くなってきています。
そんなこともあり続けてミスが出てしまうことが、ほどんどありませんでしたね。
GOODです!
アプローチについては打ち込み過ぎに気を付けたいですね。
具体的にはソールを滑らせるイメージで軌道を改善していきましょう。
これにより、さらにリカバリー率を向上させることができるはずです。
パッティングについてはバックスイングの引き方をアドバイスさせて頂きました。
具体的にはアウトサイドにクラブを引かないように気を付けていきましょう。
では秋本番のゴルフを楽しんできて下さいね(^^♪
宮下のブログはコチラ→
みやしたのYouTubeはコチラ→
みやしたのラジオはコチラ→
※お時間あるときに復習教材としてご覧ください↑↑↑
ゴルフ場で練習することの気持ちよさ、楽しさを感じて頂けたことと思います。
ゴルフ上達の近道は練習を楽しむことです。
今回は18Hラウンドと言うこともあり「コースマネージメント」「状況対応」をトレーニングして頂けたことと思います。
レッスン中の気づきやヒントを自主練習でも意識をしてゴルフ上達を目指しましょう!
スイングについてはダウンスイングで右肩を下げていきましょう。
これによりドライバーショットが、左へ飛ばずに、さらにボールも上がるようになると思います。
バンカーショットについては「左足体重」「アウトサイドイン軌道」に気を付けたいですね。
パッティングについてはインパクトの緩みを無くしたいですね。
その為には左右の手のひらをお互いに押し合いながらパッティングをしましょう。
これにより肩や背中を使った正しい打ち方ができるようになります。
ではHave nice golf!
みやしたのラジオはコチラ→
宮下のブログはコチラ→
みやしたのYouTubeはコチラ→
長堀トレーナーは日本を代表するTPIのスペシャリストです!!
【長堀トレーナーTPI資格レベルについて】
・TPI公認インストラクター
・TPIゴルフプロレベル2
・TPIメディカルプロレベル3(最上級資格)
・TPIフィットネスプロレベル3(最上級資格)
・TPIジュニアレベル2
・TPIエルドア
【長堀トレーナーゴルフ心理学の資格について】
・Certified Golf Psychology Coaching/Golf Mind/UK(ゴルフ心理学コーチング)
※https://www.golfpsychologycoaching.co.uk/
ちなみにメディカルとフィットネス両方のレベル3を取得しているのは現在、日本ではたったの3名しかいません!
女性では長堀トレーナー1人だけとのことです。
長堀トレーナーが フィジカルのスペシャリスト だということは理解して頂けたことと思います。
みなさんが心配されていることが、「長堀トレーナーは実際にゴルフはするの?」ということだと思います。
じつは長堀トレーナーのゴルフ歴は25年もあります!
さらに一人旅でセントアンドリュースまで行ってしまうほどの超ゴルフ大好き人間!
そんなゴルフ好きが高じてゴルフ雑誌アルバに入社。
その後フリーライターとして週刊パーゴルフをはじめとする多くの雑誌、新聞などで活躍しました。
プロゴルファーのスイング解説やレッスン記事を10年にわたって執筆していたのです。
つまりゴルフスイング理論にも精通した専門家でもあるんですね!
みなさん、ゴルフ専門家&フィジカルスペシャリストがおこなっているTPIゴルフフィットネスへぜひご参加ください。
※TPIゴルフフィットネスについてはコチラ⇒
https://jgmgolfclub.jp/tpi.html