2021/05/06 (木)
[レッスン日記]イベントレッスン(寺岡コーチ)@JGMおごせGC5月6日
本日はイベントレッスン1日芝から練習プラス6Hを開催いたしました。
天気は最高!絶好の練習日和になりました。
早速内容をご紹介させて頂きます。
今日はアプローチ練習からスタートです。アプローチ練習でまず芝から打つ感覚をつかんでもらうよう、練習します。
具体的にお話すると、アプローチのフォームは勿論ですが、まず芝から打つために必要な事をご説明しました。
シンプルに1つ!
ボールの下にクラブが滑り込むこと!
このために必要な事を練習いたします。まずすくいあげないフォームのチェック!ダウンブローになる方法を、ご説明と練習していきます。
顔が上がる、手元が上がる、体が伸びる、このあたりはトップボールの原因ですよね。まずはこの辺りの修正が芝から打つために大事な練習となります。
これが、結果すべてのショットに良い影響を与えるポイントになるんですよ。
バンカー練習でも今日のポイントであるダウンブローが生きてきます。
先程しっかりとダウンブローを、練習したことでより砂をしっかりと叩く事が出来るようになってきます。
こうすることで、ボールは上がるようになるんですよね。
バンカー練習は、コースレッスン以外ではなかなか練習が出来ないのでしっかりと皆様練習して頂きました。
このイベントの目玉でもあるショット練習スタートです。
通常マットから練習するところ、前の芝から練習できるんです!
トーナメントプレーヤーになった気分でおもいっきり芝から練習できるんです!すごいですよね。
ここまで、アプローチ、バンカーと、ダウンブローの練習をしてきているので、ハーフスイングでは皆様よく出来ていた部分が多かったですね。
しかしフルスイングになると上手くいかない部分が出てきます。ここは個別にアドバイス!
やはりお一人お一人症状が違うので、個人的にスイングをみていきます。
テーマはダウンブロー!いかにすくいあげないフォーム作っていくか、これがミート率に大きく関わってくるので皆様も意識してみてくださいね。
ここで午前中の練習は終了してランチタイムです。
パター練習では、大きく2つのポイントを重点的に練習いたします。
ポイントは距離感とアライメント!
距離感を、作る練習は、同じ距離の練習を繰り返し行うこと、これにより距離感の基準を作ります。これがとても大事なんですよ。是非試してみてくださいね。
二つ目のアライメント!
これは1メートルの練習で、徹底的に方向のチェックをしましょう。
これで準備OKです。
コースでは、練習もかねて、思いきって午前中練習した動きを試して頂きます。
勿論テーマはダウンブロー!
コースでターフを、取るぐらい思いきって下に振り下ろして頂きました。
ダフる事は、気にせず練習する事で、綺麗に打てた時のボールの違いが皆様感じて頂けたと思います。
今までと必ず違う感覚が出ると思います。1日芝の上から練習できることで、苦手意識などが必ず克服出来ると思います。
是非皆様にも受けて頂きたい内容となってます。
是非オンコレイベントレッスン芝+6Hを受けて下さいね。
今回もご参加頂きましたお客様、本当にありがとうございました。
またのご参加をお待ちしています。
JGMゴルフクラブ赤坂スタジオにはTPIのスペシャリストがいる
長堀トレーナーは日本を代表するTPIのスペシャリストです!!
【長堀トレーナーTPI資格レベルについて】
・TPI公認インストラクター
・TPIゴルフプロレベル2
・TPIメディカルプロレベル3(最上級資格)
・TPIフィットネスプロレベル3(最上級資格)
・TPIジュニアレベル2
ちなみにメディカルとフィットネス両方のレベル3を取得しているのは現在、日本ではたったの3名しかいません!
女性では長堀トレーナー1人だけとのことです。
長堀トレーナーが フィジカルのスペシャリスト だということは理解して頂けたことと思います。
みなさんが心配されていることが、「長堀トレーナーは実際にゴルフはするの?」ということだと思います。
じつは長堀トレーナーのゴルフ歴は25年もあります!
さらに一人旅でセントアンドリュースまで行ってしまうほどの超ゴルフ大好き人間!
そんなゴルフ好きが高じてゴルフ雑誌アルバに入社。
その後フリーライターとして週刊パーゴルフをはじめとする多くの雑誌、新聞などで活躍しました。
プロゴルファーのスイング解説やレッスン記事を10年にわたって執筆していたのです。
つまりゴルフスイング理論にも精通した専門家でもあるんですね!
みなさん、ゴルフ専門家&フィジカルスペシャリストがおこなっているTPIゴルフフィットネスへぜひご参加ください。
※TPIゴルフフィットネスについてはコチラ⇒
https://jgmgolfclub.jp/tpi.html