2021/12/10 (金)
【レッスン日記】9Hラウンドレッスンアドバンス(宮下コーチ)@JGMセベバレステロスGC 12月10日
こんにちは宮下芳雄です。
本日はJGMセベバレステロスGCにて18Hラウンドレッスンを開催。
早朝の気温は低かったものの風が弱くまずまずのコンディションで練習することが出来ました。
では本日のレッスンを振り返りましょう(^_^)/
初めて18Hラウンドレッスンにご参加を頂きましてありがとうございます。
このあと、予定されている冬ゴルフへ向けた調整ができたとしたら私も嬉しく思います。
スイングについては2点アドバイスさせて頂きました。
①SWAYに注意する(右足内側で地面を踏む)
②アーリーリリース(手首のほどけ)に気を付ける
この2つは次回のオンコレまでの宿題です。
少しだけ頑張ってくださいね(^^♪
アプローチについては、パターを多用した方法が冬ゴルフでは大切です。
ドンドン行っていきましょう。
さらに距離感についてはクラブを振るスピードで力の加減を出せたらと思っています。
パッテイングについては、基本基礎をあらためてチェックさせて頂きました。
具体的には「グリップ」「構え方」「ボールの位置」でしたね。
とくに構え方の下半身をロックすることに注意してパッティングをしていきましょう。
距離感については、アプローチ同様にパターを振るスピードにきをつけて、
力の加減を整えることが出来たらと思っています!
ではHave a nice golf!(*'▽')
宮下のブログはコチラ→
みやしたのYouTubeはコチラ→
初めての宮下教室受講ありがとうございます。
ゴルフ場でレッスンを受けることの楽しさを感じて頂けたとしたら私も嬉しいです。
今回のレッスンをこの後のラウンドの参考にして頂けたら嬉しいです。
スイングについては2点のことに気を付けていきましょう。
①手打ちの予防(骨盤の回転を強化)
②ドライバーを高く上げる(右肩を下げてダウンスウイングする)
さらに次回のレッスンでは、傾斜からの打ち方を掘り下げてアドバイスできたらと思っています。
アプローチについては、左足加重とバックスイングを真っすぐ引くことを意識しましょう。
これにより冬芝でもダフリやトップのミスを抑制することができるはずです。
パッティングについてはLOOK UPに注意したいですね。
これによりインパクトの開閉タイミングが整い、結果として方向性が良くなります。
ショートパットの確率がアップするはずです。
ではHave a nice golf!(*'▽')
宮下のブログはコチラ→
みやしたのYouTubeはコチラ→
久しぶりにオンコレ宮下教室受講、ありがとうございます。
このあとの冬ゴルフへ向けた調整ができたとしたら私も嬉しく思います。
スイングについては2点アドバイスさせて頂きました。
①左右動に気を付ける(スイング軸を意識)
②ミート率をアップさせる(プレインパクト素振りを伝授!)
ラウンド前の練習でおこなったことをラウンドでアウトプット出来ましたね。
素晴らしかったです!
アプローチについてはボールのライを見極めて、状況に合った打ち方をドンドン行っていきましょう。
具体的にはパターや9番アイアン、UTを多用する方法がオススメです。
パッテイングについては、「ラインの読み方」「距離感の出し方」を提案させて頂きました。
ラインについては、読み違えてしまったときに「見直しの作業」を忘れないで下さいね。
距離感については、ゴルフ場により速さに違いがあるので、その都度パターを振るスピードで調整をしていきましょう。
ではHave a nice golf!(*'▽')
宮下のブログはコチラ→
みやしたのYouTubeはコチラ→
長堀トレーナーは日本を代表するTPIのスペシャリストです!!
【長堀トレーナーTPI資格レベルについて】
・TPI公認インストラクター
・TPIゴルフプロレベル2
・TPIメディカルプロレベル3(最上級資格)
・TPIフィットネスプロレベル3(最上級資格)
・TPIジュニアレベル2
ちなみにメディカルとフィットネス両方のレベル3を取得しているのは現在、日本ではたったの3名しかいません!
女性では長堀トレーナー1人だけとのことです。
長堀トレーナーが フィジカルのスペシャリスト だということは理解して頂けたことと思います。
みなさんが心配されていることが、「長堀トレーナーは実際にゴルフはするの?」ということだと思います。
じつは長堀トレーナーのゴルフ歴は25年もあります!
さらに一人旅でセントアンドリュースまで行ってしまうほどの超ゴルフ大好き人間!
そんなゴルフ好きが高じてゴルフ雑誌アルバに入社。
その後フリーライターとして週刊パーゴルフをはじめとする多くの雑誌、新聞などで活躍しました。
プロゴルファーのスイング解説やレッスン記事を10年にわたって執筆していたのです。
つまりゴルフスイング理論にも精通した専門家でもあるんですね!
みなさん、ゴルフ専門家&フィジカルスペシャリストがおこなっているTPIゴルフフィットネスへぜひご参加ください。
※TPIゴルフフィットネスについてはコチラ⇒
https://jgmgolfclub.jp/tpi.html