2021/12/20 (月)
【レッスン日記】9ホールラウンドレッスン(寺岡コーチ)@JGmおごせGC12月20日
本日は9ホールラウンドレッスンを開催いたしました。
天気は最高!絶好の練習日和となりました。
早速内容をご紹介させて頂きます。
今日はアプローチ練習からスタートです。
アプローチの悩みにも、色々とあると思います。距離感が上手くつかめない、ボールに上手くミート出来ない、基本的なフォームを知りたい!
まずは基本的なフォームのご説明から!フォームで大事なポイントは、ショットで成功させるために大事なポイントがたくさんつまっているんです。
例えば、ボールの位置。コレには体の中心に近い所に置けばボールが上がりやすい、ソールが滑りやすいメリットがあります。右足よりに置くと、ダフリずらいメリットがある反面、ボールが上がりにくい。基本の形には必ずその理由があるんですよね。
まだ上手くミート出来ないお客様には、必ず左足体重を、お勧めしています。
この理由は?左足体重にすることで、体も左に傾く形となります。そうすると、自然とすくいあげるようなスイングを防止することが出来るようになるからなんですよね。
この部分は必ず試してみて下さいね。
バンカー練習は普段なかなか出来ない練習ですので、こういう時こそ徹底的に練習ですよね!
バンカーで大事なのが、いかにダウンブローにクラブを下ろせるか!
自分が思っている以上に、急角度に下ろしてOKです。
そうすることで砂を爆発させることが出来るからなんですよね。バンカーは直接ボールを打たないショット!手前の砂ごとボールを飛ばしていく形!
小さいスイングでは、なかなかバンカーからの脱出が出来なくなりますよ。
なのでまずは、飛ばす練習からスタートすることが多いいんです。こんなに振っているのにボールが飛ばない!それを経験することで、思いきって振れるようになってくるんですよね。
ホームランを怖がらず思いきって振ってみて下さいね。
ショット練習では朝のカウンセリングでの、ポイントを中心に修正を行います。
今日ご参加のS様2名は、方向性に不安がある!
方向性が、悪くなるポイントはいくつもありますが、コース外に出るぐらい曲がるお客様はまず、軸がぶれていないかのチェック!
方法はシンプルに頭の位置を意識する事!その後肩の回転等を取り入れて、さらに大きく振れるようにする事!
これが一番の近道ですよ。
是非試してみて下さいね。
午前中の練習は終了してランチタイムです。
ラウンド前のパター練習での注意点は、距離感!
これを作るための練習を徹底的に練習いたします。
その練習とは?歩測した距離を繰り返し練習すること!
まずは基準を作る事が一番のポイントになります。基準は多いほどいいですが、まずは1つ基準を作ってみて下さいね。
これでパター数を少なくしていきましょう。
コースでは午前中練習したポイントを中心にラウンドしていきます。
1つ自分の修正ポイントを意識しながら回るだけで、かなりミスを小さくすることが出来ると思います。
100点のショットより60点70点のショットをより多く出せるようにしていけると、スコアに繋がってくると思います。
私も勿論100点のショットを打ちたいのですが、なかなか思いどおりのショットは出ないんですよね。
1つ1つミスを小さくしていく事がゴルフの成長に繋がっていくと思います。
その中で、何処を修正したら一番いいか!これを知ることが出来ることこそ、オンコレコースレッスンの一番の良いところではないでしょうか。
コースですぐ試すことが出来るコースレッスンに是非参加してみて下さいね。
今回もご参加を頂きましたお客様本当にありがとうございました。
またのご参加をお待ちしています。
JGMゴルフクラブ赤坂スタジオにはTPIのスペシャリストがいる
長堀トレーナーは日本を代表するTPIのスペシャリストです!!
【長堀トレーナーTPI資格レベルについて】
・TPI公認インストラクター
・TPIゴルフプロレベル2
・TPIメディカルプロレベル3(最上級資格)
・TPIフィットネスプロレベル3(最上級資格)
・TPIジュニアレベル2
ちなみにメディカルとフィットネス両方のレベル3を取得しているのは現在、日本ではたったの3名しかいません!
女性では長堀トレーナー1人だけとのことです。
長堀トレーナーが フィジカルのスペシャリスト だということは理解して頂けたことと思います。
みなさんが心配されていることが、「長堀トレーナーは実際にゴルフはするの?」ということだと思います。
じつは長堀トレーナーのゴルフ歴は25年もあります!
さらに一人旅でセントアンドリュースまで行ってしまうほどの超ゴルフ大好き人間!
そんなゴルフ好きが高じてゴルフ雑誌アルバに入社。
その後フリーライターとして週刊パーゴルフをはじめとする多くの雑誌、新聞などで活躍しました。
プロゴルファーのスイング解説やレッスン記事を10年にわたって執筆していたのです。
つまりゴルフスイング理論にも精通した専門家でもあるんですね!
みなさん、ゴルフ専門家&フィジカルスペシャリストがおこなっているTPIゴルフフィットネスへぜひご参加ください。
※TPIゴルフフィットネスについてはコチラ⇒
https://jgmgolfclub.jp/tpi.html