2022/12/26 (月)
【レッスン日記】9ホールラウンドレッスン+α(込山コーチ)@JGM霞丘GC 12月26日
こんにちは。込山郁哉です。
先日は、JGM霞丘GCで一日芝生で苦手克服レッスンの9ホールラウンドレッスン+αを開催しました。
このレッスンは、前半の9ホールラウンドレッスンで苦手分野の洗い出しを行い、後半にコース内での定点練習で苦手克服を行います。
この日は少し風が強い日でしたが、一日お日様も当たり、プレーしているとあまり寒さを感じずにラウンドする事が出来ました。
冬のこの時期に頑張ると、春に芽が出るのがゴルフというスポーツです。
この日も寒さに負けず、しっかりゴルフ場で練習を行いました。
午後は基本の定点練習からスタートしました。
まずは、ショートゲームの定点練習です。
この練習を行う事で、
・クラブの最下点のコントロール
・フェースの向きのコントロール
・振り幅と距離のコントロール
を覚える事が出来ます。
練習場でフルスイングばかりしていても、クラブの正しい使い方は身に付きません。芝生の上で、しっかり基礎を練習してより当たるインパクトゾーンを身に付けてみましょう。
今回はリクエストがあったので、フェアウェイバンカーのレッスンを行いました。
フェアウェイバンカーからはどうしても遠くに飛ばしたくなってしまうので、思い切り振りちぎり、ダフって飛ばないショットを打っている方をよく見かけます。
フェアウェイバンカーからは、「まずはグリーン方向に飛べば良い」、「少しでも前に飛んだらラッキー」位の気持ちで挑むと力みも少なく打てると思います。
フェアウェイバンカーからのポイントですが、ダフリよりはトップのミスの方が良い場面なので、
・クラブを短く持つ
・ボール位置はいつもよりも右側にセット
・左足を少し埋め、左足体重をキープする
の3つに気を付けておくと良いでしょう。
最初はトップボールしか打てないかもしれません。
でも、それで良いんです。
砂から打つことに慣れてくると、段々とナイスショットを打てる確率も上がってきます。
女性の方は、ソールの広いユーティリティがお勧めです。
意外と力の要らないフェアウェイバンカーを練習して苦手克服して頂きました。
ロングゲームの定点練習も行いました。
今回はリクエストのあった
・左足上がりのショット
・左足下がりのショット
・フェアウェイバンカー
・100ヤード以内
等のロングゲームを練習して頂きました。
写真の左足上がりの傾斜ですが、上級者は比較的簡単に感じるこの傾斜も苦手意識のある方には厄介です。
苦手な方の多くは、バックスイングで軸が右にズレる「スエー」のエラーがある方が多い印象です。
スエーはアドレス時に少し左足に体重を乗せておくことで解決できたりします。バックスイングもいつもよりもコンパクトにする事で、軸の位置を体のセンターに保っておきましょう。
「そうすると飛ばなくなってしまう」と心配の方は、一つ番手の大きなクラブを持つことで飛距離の心配も解消する事が出来ます。
比較的長いクラブも打ちやすい左足上がりの傾斜では、フェアウェイウッドにもチャレンジする事が出来ます。
傾斜のショットの苦手な方は是非、オンコレで練習してみましょう。
ゴルフ場での苦手克服が出来る9ホールラウンドレッスン+αは定期的に開催しています。
冬は寒いですが、この時期にゴルフ場でしかできない練習で、苦手克服にチャレンジしてみましょう。
大好評の9ホールラウンドレッスン+αの次回の開催は1月8日(日)になります。
その後も定期的に開催しますので、是非ご参加ください。
込山郁哉の9ホールラウンドレッスン+αの開催はこちら
https://oncole.jp/?sort=1&instructor[]=31&lesson[]=16
JGMゴルフクラブ赤坂スタジオではTPIゴルフフィットネスを開講しています。
トレーナーの長堀さんは、日本では女性唯一の最上級クラス「Level 3」を保持しているスーパートレーナーです。
スクリーニングの結果などはオンコレコーチと内容が共有され、ゴルファーの上達への近道をご提供します。
また、最近ではTPIの成果で数年ぶりにベストスコアを更新したり、スイングエラーを改善したというお声も聞いています。
成果を出すには少し時間はかかるかもしれません。
でも、必ず成果が出るのもTPIの特徴になります。
ゴルフ上達で行き詰ったら、JGMゴルフレッスントライアングルの一つ、TPIゴルフフィットネスを受講してみましょう。
TPIゴルフフィットネスはこちら