2023/01/09 (月)
【レッスン日記】ビギナー6ホールレッスン(助川コーチ)@JGMやさと石岡ゴルフクラブ 1月9日
こんにちは、助川椋です。
1月7日(土)にビギナー6ホールを開催いたしました。
午前中は練習場とアプローチエリアでの練習をあたくさんして、午後はゆっくりコースで実践ラウンドできることがこのメニューを特徴です!
今回は6ホール終了後に定点練習も行いました。
後ろの組などがいると慌ててしまったり、ショット以外のことを多く考えてしまいます。このビギナー6ホールでは慌てることはありません。
6ホールだから午前中の練習を思い出しながら慌てることなくラウンドしていただけます。
コースでは様々なシチュエーションに対応していかなければなりませんが、練習したことだけを実践していくことも意識していただきました。
まだ9ホール回るには不安がある方や6ホールで午前中の練習をじっくりと実践したい方、初めてだけどラウンドの流れを覚えたい方などにオススメになっております。
いつも定期的なご受講ありがとうございます。
今回のポイントはこちら
・バックスイング
バックスイングでは手元が離れないように上げていきましょう。このバックスイングの動きがトップの位置やダウンスイングに影響していきます。
まずはボールを打たずに、腰の横まで何度も上げ方、上げる方向を確認しましょう。
・パッティングの癖
ストロークではインパクトからフォローにかけて、クラブヘッドが右に出てしまうことがありました。このためフェースも右に向いてしまい右に出てしまうことがありました。クラブ等を置いてストロークを修正したところとてもよくなりました。
練習の際には気を付けておきましょう。
いつも定期的なご受講ありがとうございます。
今回のポイントはこちら
・すくい打ちを矯正
コースでは様々なシチュエーションがありますが、ボールを上げようとせずクラブは上から下へ振っていきましょう。少しアウトサイドイン軌道のイメージがあるとやりやすくなります。
意識のし過ぎは注意なので、ミスが続くときに1球ずつ行いましょう。
・ボールの位置
ドライバーでは左かかと線上、UTではクラブヘッドがスタンス中央、アイアンではボールがスタンス中央になるようにしましょう。
コースでは体の向きや、シチュエーションによりボールの位置がずれやすいので、慎重にチェックしてアドレスしましょう。
いつも定期的なご受講ありがとうございます。
今回のポイントはこちら
・ハーフウェイダウンでのクラブ位置
今回ダフリのミスが出ていたK様。原因はインサイド過ぎたダウンスイングでした。ハーフウェイダウンでシャフト、クラブヘッドの位置をチェックしましょう。練習の際には何度もチェックしてておきましょう
・ゆるゆるグリップ
スイング中にはグリップを強く握りすぎないようにしましょう。今回のイメージでは2~3割で握ってスイングするのがよさそうでした。
グリップ圧を緩くすることでクラブヘッドの動きが良くなり、スピードアップも望めますので続けていきましょう。
助川のオンコレレッスンに初めてご参加いただきありがとうございました。
今回のポイントはこちら
・上から下へ振る
高いボールを打っていくには、クラブを上から下へ振っていきましょう。上げたいがためにすくい打ちをしてしまうとダフリや、トップが多くなります。まずは小さいスイングからしたへ振っていく感覚を掴みましょう。
コースではうまく打てていましたので、練習開始時にはまっず小さいスイングから始めていきましょう。
・アプローチショット
アプローチではスタンスは肩幅で左足に体重を掛けてアドレスをしましょう。距離感を作っていくには、まず振り幅を決めましょう。そしてその振り幅が何ヤード飛ぶのかをチェックしておきましょう。この飛んだ距離をもとにコースではアプローチしていきましょう。
TPIトレーニングとは、PGAツアーの優勝者の80%が実践している米国タイトリスト社の選手育成機関が提唱するゴルフに特化した絶対上達プログラムです。
身体には個人差があり、柔軟性・筋力・バランスなどは一人一人異なります。
JGMではインドアレッスンエリアにTPIゴルフフィットネスエリアを併設しているため、レッスンコーチとTPIトレーナーが情報を共有し合い、より細かな分析をすることができます。
あなたの体格や筋力などにあった最も効率的なゴルフスイングをTPI認定トレーナーが分析し、あなたのゴルフをレベルアップへと導きます。
JGM赤坂スタジオTPIはこちらから!
https://jgmgolfclub.jp/tpi.html
ご予約は、JGM赤坂スタジオ03-3583-0111まで!