2023/05/07 (日)
【レッスン日記】9ホールラウンドレッスン+α(込山コーチ)@JGM霞丘GC 5月7日
こんにちは。込山郁哉です。
先日は、JGM霞丘GCで9ホールラウンドレッスン+αを開催しました。
このレッスンは、前半に9ホールラウンドレッスンを行い、苦手分野の洗い出しを行います。
後半は、コースの中で苦手分野の克服を行うべく、定点練習を行います。
定点練習の内容は、その日の朝のカウンセリングで出た課題や、前半の苦手分野から選んでいきます。
この日は、アプローチショットのレッスンを沢山行いました。
柴が伸びて来たので、アプローチショットでもフェアウェイとラフの距離感をコントロールする必要が出てきました。
フェアウェイからはある程度バックスピンを掛ける事が出来るので、グリーン上でも止まりやすくなります。その為、必然的にファーストバウンドはグリーン上になります。
ラフから打つ場合は、バックスピンが減りますので、ランが多めになります。そのため、グリーン上にボールを止めるためには、グリーンの手前のラフや花道にファーストバウンドを落とす必要になります。
今回は、30ヤードくらいの距離のフェアウェイとラフのアプローチショットを打ち比べてみました。
コースでのレッスンでは芝生で打つことが出来ますので、当たった時の感触や、距離感の違いなども覚える事が出来ます。
写真では分かりにくいですが、つま先下がりの傾斜のレッスンを行いました。
つま先下がりでは、クラブがボールに届きにくいので、トップボールのミスになりやすくなります。
・クラブを長く持つ
・膝を曲げて重心を下げる
・アップライトにスイングする
の3つに気を付けておくと上手く打つことが出来ます。
また、この時はラフからのショットになりましたので、何番のクラブまで使えるかも練習して頂きました。
ラフの深さにもよりますが、男性でもフェアウェイウッドが難しく、アイアンやユーティリティで対応するのが無難でしょう。
これも写真では分かりにくいですが、左足下がりのレッスンを行いました。
左足下がりでは、ボールにバックスピンをかけるために出来るだけフォロースルーを低く振る事が大切です。
フォロースルーを低くするには、
・軸を左に傾ける
・体重は左足キープ
・バックスイングは高く、フォロースルーを低くをイメージ
の3点に気を付けておくと良いでしょう。
上記の3つを心がけると、スイング軌道はややアウトサイドインになるのでスライス回転の打球になります。
また、傾斜の斜度分、打球の打ち出し角度が変わりますので、低めのボールをイメージしておくと打ちやすくなるでしょう。
左足下がりが苦手なお客様も、ユーティリティークラブまで打つことが出来るようになりました。
何回かゴルフ場に行ったことがある方で、もっとゴルフ場で成果を出したい方は、9ホールラウンドレッスンや9ホールラウンドレッスン+αがお勧めです。
「練習場でスイング作り&午後は9ホールの実践ラウンド!」のサブタイトルのレッスンは、前半に練習場、後半が9ホールラウンドレッスン。
「苦手分野の洗い出しと当日の苦手克服 9H+α」のサブタイトルのレッスンは、前半に9ホールラウンドレッスン、後半にコース内で定点練習を行います。
どちらも練習とラウンドが同じ日に行えるので、成果が出やすいレッスンになります。
5月、6月の9ホールラウンドレッスン、9ホールラウンドレッスン+αはまだ空きのある日があります。
とても人気のメニューなので、お早めにご予約しておきましょう。
https://oncole.jp/?sort=1&instructor[]=31&lesson[]=16
皆様のご参加をお待ちしております。
JGMゴルフクラブ赤坂スタジオではTPIゴルフフィットネスを開講しています。
トレーナーの長堀さんは、日本では女性唯一の最上級クラス「Level 3」を保持しているスーパートレーナーです。
スクリーニングの結果などはオンコレコーチと内容が共有され、ゴルファーの上達への近道をご提供します。
また、最近ではTPIの成果で数年ぶりにベストスコアを更新したり、スイングエラーを改善したというお声も聞いています。
成果を出すには少し時間はかかるかもしれません。
でも、必ず成果が出るのもTPIの特徴になります。
ゴルフ上達で行き詰ったら、JGMゴルフレッスントライアングルの一つ、TPIゴルフフィットネスを受講してみましょう。
TPIゴルフフィットネスはこちら