レッスンコラム

100切りできるアプローチの練習方法

宮下 芳雄

こんにちはプロゴルファーの宮下芳雄です。
今回は「100切りできるアプローチの練習方法」について記事を書きました。
アプローチでミスが多いゴルファーさんのお悩みを解決します。
こんなゴルファーさんいませんか?

「ショットは良くなってきたのにスコアが変わらなくて悩んでいます」
「アプローチをちゃんと習ったことがないので基本基礎を教えてほしい」

そんな方は今回の記事を最後まで読んで頂いてアプローチの基本基礎、さらにはアプローチが上手くなる練習方法を学んでほしいです。

【本記事の目次】
①アプローチの基本基礎とは?
1-1. アプローチとは?
1-2. アプローチがプレイに影響する重要性
1-3. アプローチの打ち方の種類
1-4. アプローチの構え方

②アプローチの練習方法とは?
2-1. アプローチが上手くなる練習環境と準備
2-2. アプローチが上手くなる練習場所の選び方
2-3. アプローチが上手くなる練習メニュー
2-4. アプローチが上手くなる練習器具

③アプローチが上手くなるコツ
3-1. アプローチに必要なメンタルと集中力
3-2. アプローチで重要なポイントとコツ
3-3. アプローチ練習のタイムスケジュールの立て方
3-4. アプローチの練習でよくあるミスとその対処法

④アプローチの実践ラウンドでの注意点
4-1. アプローチの実践ラウンドでのスコアアップと期待できるメリット
4-2. アプローチ練習を実践ラウンドでスコアアップにつなげるコツ
4-3. アプローチ練習を習慣化させる為のモチベーションアップの方法

【①アプローチの基本基礎とは?】

1-1. アプローチとは?
結論を言ってしまうとアプローチとは、グリーン周辺の近い場所からピンへ向かって小さい振り幅でボールを打つショットのことです。
通常アプローチではアプローチウェッジや9番アイアンを使いボールを打ちます。
さらにグリーン上の傾斜やグリーンの硬さなどを踏まえて打ち方を変えたりもします。

1-2. アプローチがプレイに影響する重要性
ずばり言ってしまうとアプローチはゴルフにおいて重要なショットの1つです。
なぜならアプローチでミスをするとスコアメイクが難しくなるからです。
例えばアプローチをダフったり、トップしてしまった場合、ボールがグリーンに乗っていないのでもう一度アプローチをしなくてはいけません。
つまり余分な一打が増えてしまうのです。
さらにダフりやトップがでなくても距離感のミスで、カップまでの距離が長くなってしまうと3パット確率が高くなりボギーやダブルボギーになることもあります。
そんな理由でアプローチショットはゴルフにおいて、とても重要なショットの一つなのです。

1-3. アプローチの打ち方の種類
アプローチの打ち方は大きく分けて4つあります。
順序立てて簡単に説明します。

・ピッチショット:高い弾道でボールを打ってスピンの効いた打ち方のことです。ボールからピンまで短い距離で使うアプローチの打ち方です。
・チップショット:低い弾道でボールを打ち、ボールを転がしてピンに寄せるアプローチの打ち方です。初心者ゴルファーでも簡単にできる打ち方です。
・ピッチ&ラン:中弾道でボールを打って、ボールがグリーン上に落ちたあとボールを転がしてピンに寄せる打ち方です。
・ロブショット:非常に高い弾道でボールを打ち、ボールが止まりにくい状況でもピンに寄せることができる打ち方です。習得には多くの練習量が必要でプロやゴルフ上級者用の打ち方です。

1-4. アプローチの構え方
アプローチの構え方の基本は4つあります。
箇条書きで解説しましょう。

・体重配分は左足6:右足4
・スタンスの幅は靴一足分
・ボールの位置はスタンスの中央
・ハンドファースに構える

【②アプローチの練習方法とは?】

2-1. アプローチが上手くなる練習環境と準備
具体的には、ゴルフ場や練習場の施設を使いましょう。
少し掘り下げて説明をするとチップショット(転がしてピンに寄せる打ち方)を練習するためにはなるべく平らな場所がオススメです。
その理由は段差がある場所だと転がす打ち方ができないからです。
さらにピッチショットやロブショットを練習するためには、バンカー越えや砲台グリーンになっている場所がオススメです。
練習をするアプローチの種類に応じて練習環境を変えてアプローチのトレーニングをしましょう。

2-2. アプローチが上手くなる練習場所の選び方
ずばり言ってしまうとゴルフ場や練習場、あるいはインドアゴルフスクールにあるショートゲームエリアを利用しましょう。
それが難しいゴルファーさんは、自宅の庭や室内においてあるパターマットを利用しても面白いと思います。
ただし自宅の庭や室内ではボールを上げる打ち方のアプローチは怪我や器物破損の可能性があるので自己責任で練習をして下さいね。

2-3. アプローチが上手くなる練習メニュー
ここではアプローチが上手くなる練習メニューを3つ紹介します。
ダフりやトップなどのミスが出なくなったゴルファーさんはぜひ試してみて下さい。

・距離を変えながら同じクラブで練習する
実践ラウンドでは常に違った距離のアプローチをしなければいけません。
そんなこともありアプローチウェッジなど同じクラブで10yを打ったり、30yを打つ練習をしましょう。
ポイントは1球ごとに距離を変えて練習をすることです。
例えば1球目は10yを打つ、2球目は30y、3球目は50yを打つなどです。
4球目は再び10yを打ち、これを繰り返すと実践的なアプローチの練習になるというわけです。

・異なるクラブで同じ距離を練習する
この練習方法はアプローチの感覚感性を強化する練習メニューです。
同じ距離、例えば30yの距離をサンドウェッジで打ったりピッチングウェッジで打ったり9番アイアンで打ったりする練習方法です。
実際にやってみると分かるのですが、クラブが変わることにより「振り幅」「クラブを振るスピード」を変えなくてはいけません。
そんなこともあり、この練習をすることでアプローチの感覚感性を磨くことができます。

・同じ距離とクラブで、ピン位置を変えながら練習する
結論を言ってしまうとこの練習をすることで「落とし場所の感覚」が身につきます。
ちなみに落とし場所とは、グリーンへ向けてアプローチをしたときにボールが地面に落ちてからピンに向かい転がっていき最もピンに寄せることができる最善の場所のことを言います。
そして同じ距離のアプローチでも使うクラブやグリーンの傾斜、グリーンの硬さにより落とし場所が変わります。
つまりこの落とし場所がどこなのかという感覚を身につけないとアプローチをピンに寄せることができないのです。

2-4. アプローチが上手くなる練習器具
ずばり言ってしまうと練習器具を使ったトレーニングをすると上達のスピードが速くなります。
実際に私が使って効果があった練習器具を少しだけ紹介します。

・ダイヤコーポレーションTR-410 アプローチ名人
この練習器具は繰り返しのアプローチ練習が室内でも気軽にできます。
さらに練習しない時は折りたたんでコンパクトに収納することもできます。
特徴としてはアプローチで打ったボールの高さを確認できたりします。
仕事が忙しくて練習場などに行けない方にあった練習器具です。

・アプローチ用人工マット
自宅で気軽に実践的な練習ができます。
この人工マットにはラフとフェアウェイの2種類の芝生の長さがあり実践に近いアプローチ練習ができます。
さらに人工芝には叩いても摩耗しにくいPP(ポリプロピレン)を使っています。
加えてマットの向きを変えると順目と逆目の練習もできます。
そんなこともあり実践的な練習ができる高機能の人工マットなのです。

興味のある方はぜひ練習器具を上手に使ってアプローチ練習を自宅でもやってみて下さい。
その際は怪我や室内の家具や壁などを破損させないように十分気をつけましょう。

※芝生の上からアプローチの練習できるゴルフレッスンはコチラから↓
https://oncole.jp/

【③アプローチが上手くなるコツ】

ここではアプローチが効率よく上手くなれるコツやポイントを4つ紹介します。
順序立てて分かりやすく解説していきます。

3-1. アプローチに必要なメンタルと集中力
アプローチはスコアにとても影響があるショットであったり目標が近い場所にあったりすることもあるので、「ミスをしたくない!」「ピンに寄せたい!」と思う気持ちがショット以上に強くなります。
そしてそんなプレッシャーに負けない為のメンタルで大切なことは3つあります。

・自信を持ってアプローチする
・ポジティブシンキングでアプローチをする
・結果は意識せずにアプローチの打ち方に集中する

ずばり言ってしまうと自信を持ってアプローチするには練習で成功体験をいっぱい積みましょう。
さらにポジティブシンキングについては嘘でも良いので「私はできる」「私はミスしない」「私はアプローチを寄せられる」などの前向きなマインドを持って下さい。
そして集中についてはゴルフ場ではつい結果を意識してしまいやすいものですが、普段、練習をしているときようにアプローチの打ち方だけに集中することで、練習のような打ち方がゴルフ場でもできるようになり100%ではありませんがミスをしにくくなります。

3-2. アプローチで重要なポイントとコツ
結論を言ってしまうと一番大事なことは基本基礎を踏まえてアプローチをすることです。
ここではそれ以外のポイントやコツを少し紹介します。

・意外かもしれませんがアプローチも脱力してボールを打つことが大切です。これによりスムーズにクラブを振ることができます。
・常にボールの位置をチェックしてアプローチをしましょう。意外に基本からズレてボールを置いていることがあります。
・LOOK UPに気をつけましょう。言い古されたアドバイスですが、意外におろそかになっているので注意したいですね。

当たり前といえば当たり前のことではありますが、意外にできていないことが多くあります。
アプローチで悩んでいる人はぜひ一度チェックしてみて下さい。

3-3. アプローチ練習のタイムスケジュールの立て方
ずばり言ってしまうと、ただ練習するのではなく効率を考えてアプローチ練習をすることがとても大事です。
そんなこともあり具体的なアプローチ練習方法(タイムスケジュール)を紹介します。
シンプルに下記の通りに練習をしてみて下さい。

①ストレッチを踏まえたウォームアップを10分間します。とくに手首、肘、肩のストレッチを行いましょう。
②チップショットやピッチショットを20分間おこないましょう。最初は転がし系のアプローチをしましょう。
③最後にロブショットを20分程度練習しましょう。ロブショットについては初級、中級者ゴルファーさんはやらなくても大丈夫です。
④5分間休んで①〜③を数回繰り返します。

大切なことはすぐに結果を求めないことです。
焦らず自分のペースでコツコツ練習をしてアプローチのレベルアップをコツコツ目指して下さい。

3-4. アプローチの練習でよくあるミスとその対処法
こんなゴルファーさんいませんか?
アプローチの練習をしていてダフりのミスが続いてしまい気持ちが折れてしまった。
トップのミスが出てしまい、意識しすぎると今度はダフリが出てしまい頭の中が混乱してしまった。
そんな方は下記に書いたことを踏まえた練習をしてアプローチのミスの原因とその直し方を学んで下さい。

①アプローチでトップのミスが出てしまう場合
・すくい打ちに気をつけましょう。対処法はバックスイングを直線的に上げて、フォロースルーを目標より左へクラブを低く振って下さい。
・ボールの位置が左へ置きすぎていないかチェックしましょう。スタンスの真ん中より左へボールを置くとストロークの最下点を過ぎて上昇したときにインパクトしてしまうのでトップしやすくなります。
・グリップを短く握りすぎていないかをチェックしましょう。じつは短く握り過ぎるとクラブヘッドがボールに届かなくなりトップのミスが出やすくなります。

②アプローチでダフりのミスが出てしまう場合
・バックスイングで出来たコックが早くほどけないようにしましょう。コックを保ちながら肩、骨盤の回転でクラブを振りましょう。
・インパクトで右足体重になっていないかチェックして下さい。左足体重で構えて左足体重のままでインパクトすると軸がズレないのでダフりにくくなります。
・手打ちでクラブを振っていないか確認しましょう。腕の振りと骨盤の回転を組み合わせてアプローチしましょう。

③アプローチの距離感が合わない場合
結論を言ってしまうとアプローチの距離感は「振り幅」「クラブを振るスピード」の組み合わせです。
振り幅を意識しているゴルファーさんは多いと思います。
振り幅にクラブを振るスピードを組み合わせると距離感の精度がすごく上がります。
その理由は同じ振り幅でもクラブを振るスピードが変わると距離感に違いが出るからです。
具体的には同じ振り幅でもクラブを速く振ればボールが遠くに飛ぶ、反対に同じ振り幅でもゆっくり振るとボールは飛ばなくなるからです。
そんなこともあり距離感が合わないときには「振り幅」「クラブを振るスピード」を調整して練習してほしいのです。

【④アプローチの実践ラウンドでの注意点】

4-1. アプローチの実践ラウンドでのスコアアップと期待できるメリット
ずばり言ってしまうとアプローチは、スコアアップに大きなメリットがあります。
例えばミスショットをしてアプローチでリカバリーをすることができると大叩きを回避することが出来ます。
そんなこともありアプローチにはスコアアップできる大きなメリットがあるのです。

4-2. アプローチ練習を実践ラウンドでスコアアップにつなげるコツ
アプローチを実践ラウンドでスコアアップにつなげるためには、実践ラウンドと同じような環境で練習することが大切です。
具体的には芝生からアプローチを練習することが上達の近道です。
さらにピッチショットだけでなくチップショットなどの、低くボールを打ち出して転がす打ち方も練習することが重要です。
つまり「状況に応じたクラブ選択」「状況に合った打ち方をする」ことがスコアアップのためには重要なのです。
そんなこともありアプローチを実践ラウンドでスコアアップにつなげるためには、実践時と同じような環境で練習することが大切なのです。

※芝生の上から練習できるゴルフレッスンはコチラから↓
https://oncole.jp/

4-3. アプローチ練習を習慣化させる為のモチベーションアップの方法
アプローチ練習で上手くなるには「習慣化」「モチベーションを保つ」ことが重要です。
習慣化させてモチベーションを上げる方法を3つ紹介します。

①練習目的を明確にし、さらにゴールなどを設定することで練習に対する集中力を高めることができます(半年でリカバリー率を30%にするなど)
②アプローチの練習に飽きてモチベーションが下がらないようにする為に短時間で練習メニューを変えたりしましょう(15分で違うメニューに切り替える)
③ゲーム形式のアプローチ練習を楽しむことで、練習に対して意欲を高めることができます(アプリーチとパッティングを組みわせて練習するなど)

アプローチはドライバーやアイアンなどに比べて「爽快感」「気持ちよさ」「楽しさ」が少ない練習です。
そんなこともあり、単調になりにくいようにしたり、飽きないように内容を工夫しながらできる練習メニューを実践することが大切です。

コツコツ練習をしてアプリーチ上手を目指して下さい。

  • 9ホールラウンドレッスンアドバンス
    残り3
    9ホールラウンドレッスン
    11/24(日) JGMセベバレステロスゴルフクラブ(茨城県)
    宮下 芳雄
    難易度
  • 9ホールラウンドレッスンアドバンス
    残り4
    9ホールラウンドレッスン
    11/26(火) JGMセベバレステロスゴルフクラブ(茨城県)
    宮下 芳雄
    難易度
  • 9ホールラウンドレッスンアドバンス
    残り3
    9ホールラウンドレッスン
    11/27(水) JGMセベバレステロスゴルフクラブ(茨城県)
    宮下 芳雄
    難易度