レッスンコラム

タオルを使ってスイングの一体感をマスターしよう

込山 郁哉

こんにちは。込山郁哉です。

ゴルフのスイングで上腕と上体の一体感は非常に大切です。
皆さんも一度は聞いたことがあると思いますが、俗にいう「手打ち」や「スイングの振り遅れ」などは腕の動きと上半身の一体感がないために起こります。

今回はタオルを使った簡単ドリルをご紹介。

写真1はフライングエルボーと言って、ボールコントロールが非常に難しいトップの形になります。このようにトップオブスイングで右肘が開いてしまうと上半身との一体感が無くなってしまい、”アウトサイドイン”のスイングになりやすくスライスボールやひっかけボールが非常に多くなります。

そんな方は写真2のように右わきに小さなハンドタオルなどを挟んでスイングしてみましょう。最初は非常に窮屈ですがだんだんと慣れてきて写真3のようにコンパクトで素敵なトップオブスイングになります。

このドリルは上半身の動きと腕の動きをマッチさせるドリルになります。
練習のコツはオンコレでお話しさせていただきたいと思います。

  • 18ホールラウンドレッスン
    残り1
    18ホールラウンドレッスン
    04/05(土) JGM霞丘ゴルフクラブ(茨城県)
    込山 郁哉
    難易度
  • ルールとマナーを学ぶ!ゴルフ場デビュープラン
    残り2
    ビギナー3ホール
    04/06(日) JGM霞丘ゴルフクラブ(茨城県)
    込山 郁哉
    難易度
  • 18ホールラウンドレッスン
    残り0
    キャンセル待ち可
    18ホールラウンドレッスン
    04/09(水) JGM霞丘ゴルフクラブ(茨城県)
    込山 郁哉
    難易度