2025/08/31 (日)
【レッスン日記】100切りゴルフレッスン(込山コーチ)@JGM霞丘GC 8月31日
こんにちは。込山郁哉です。
本日はJGM霞丘GCで100切りゴルフレッスンを開催しました。
このレッスンは100切りを目指す方、100切りは達成したけど90台、80台で安定したい方向けのレッスンになります。
最初は座学で100切りを行う為に身に付けなければいけない技術を紹介しました。
・打点
・フェースの向き
・スイング軌道
・入射角度
これらを知っておくことで、よりスイングのメカニズムを覚える事が出来、ナイスショットを続ける事が出来るようになります。
ドライビングレンジではスイングレッスンを行いました。
それぞれの課題を克服するために、スイング動画をチェックしながら出来る事を増やしていきました。
今回の課題は
・打点を安定させる
・インパクトロフトを立てる
・フェースのコントロール
・ダウンスイングの軌道の修正
・クラブヘッドを走らせる
などを行いました。
ご自身にとってのスイングのメカニズムを覚える事で、ミスショットの範囲や回数を減らす事が出来るようになります。
アプローチショットにおいては、クラブヘッドが上から入る必要があります。
腕や手首の使い方はもちろん大切ですが、まずは立ち方に気を付けてみましょう。
入射角度をある程度つけたいアプローチショットでは、軸が右に傾いてしまうとアッパー軌道になりやすく、トップやダフリのミスが出やすくなります。
軸を地面に直角または、少し左に傾ける事で自然に入射角度をつける事が出来るようになりますので、しっかりフェースにボールが当たるようになります。
因みに、写真のお客様は、左に骨盤を動かし軸を少し左に傾けた状態で構えると、アプローチショットに最適な構え方にする事が出来ました。
ご自身の感覚と、実際の動きにはずれが生じる事がありますので、定期的なコーチのチェックはとても大切ですね。
後半はコース内で定点練習を行いました。
定点練習の課題はカウンセリング時に聞いた内容を中心に行います。
・40~60ヤードの距離別アプローチショット
・左足上がり
・つま先下がり
・バンカーショット
・ドライバーショット
などを行いました。
暑い日でしたので、各練習の合間には日陰でしっかり休憩してから次の練習を行いました。
40~60ヤードの距離の打ち分けは、実践では良く出てきますが、練習場ではあまりやらない練習です。
このくらいの距離ではフルスイングでも振り子のアプローチでも上手く距離が打てないので、回転運動を主にした中途半端な距離の振り幅が必要になります。こんな時は、
・軸のスウェイに気を付ける
・バックスイングよりもフォロースルーを大きくする
・フィニッシュではおへそがピンを向くまで回転する
の3つに気を付けておくと上手く打つことが出来ます。
回転が不十分だと手打ちになるので、フェースのコントロールや最下点をコントロールする事が難しくなります。
バンカーショットのレッスンも行いました。
バンカーショットは砂にクラブヘッドが当たる体勢を作る事が大切です。
・スタンス幅を広くし、重心を下げる
・バックスイングでクラブヘッドを高く上げる
・インパクトでは手首を積極的に使い、クラブヘッドを走らせる
・フェースは出来るだけ返さない
の4つに気を付けておくと、バウンス角がしっかり使え、砂からボールを脱出させる事が出来るようになります。
バンカーショットは砂から打つことで上達します。
また、砂から打つことはゴルフ場でしか練習する事が出来ません。
オンコレでバンカーショットが上達した方は数多くいらっしゃいます。バンカーが苦手な方は、是非オンコレで覚えてみましょう。
100切りを行う為の技術を覚える事が出来る100切りゴルフレッスンは、定期的に開催しています。
次回の開催は、9月5日(金)になります。
https://oncole.jp/?instructors=31&plans=17
まだまだ空きがあるので是非ご参加ください。
JGMゴルフクラブ赤坂スタジオではTPIゴルフフィットネスを開講しています。
トレーナーの長堀さんは、日本では女性唯一の最上級クラス「Level 3」を保持しているスーパートレーナーです。
スクリーニングの結果などはオンコレコーチと内容が共有され、ゴルファーの上達への近道をご提供します。
また、最近ではTPIの成果で数年ぶりにベストスコアを更新したり、スイングエラーを改善したというお声も聞いています。
成果を出すには少し時間はかかるかもしれません。
でも、必ず成果が出るのもTPIの特徴になります。
ゴルフ上達で行き詰ったら、JGMゴルフレッスントライアングルの一つ、TPIゴルフフィットネスを受講してみましょう。
TPIゴルフフィットネスはこちら
https://jgmgolfclub.jp/tpi.html
JGMオンコレを1回でもご利用頂いたオンコレ会員の方は、JGMゴルフクラブ赤坂スタジオでインドアレッスンのご利用ができます。
ずばりこんな方にオススメです。
【こんな方にオススメ!】
・オンコレの復習をインドアで練習したい方
・来月オンコレに参加できないのでインドアレッスンを受けたい方
・スイング作りに特化したレッスンを受けたい方
【都度会員の利用料金】
4,400円(税込)
※会員登録の際には身分証明書が必要です。
※レッスン受講の際にその都度、レッスン料金をお支払い頂きます。
【レッスン時間】
50分(最大4名のグループレッスン)
【レッスン予約可能時間】
■JGM赤坂スタジオ(平日7:00〜22:00/土日祝10:00〜19:00)
※インストラクターにより上記の時間に変更があります。
【都度会員利用方法】
1.オンコレHPのマイページにログインして「オンコレ会員ID」を確認する
2.JGM GCゴルフクラブ赤坂スタジオ(03-3583-0111)に「都度会員を使いたい」と電話で問い合わせをする。
3.オンコレ会員IDとお名前、希望の日時を電話対応のスタッフに伝える。