2025/10/06 (月)
[レッスン日記]9ホールラウンド定点練習(太田コーチ)@JGM霞丘GC 10月5日
こんにちは。太田直己です!
10月5日JGM霞丘GCにて9ホールラウンド定点練習を開催致しました。
天候は快晴。
絶好のゴルフ日よりになりました!
9ホール定点練習は、午前中9ホールラウンド。午後からコースの中を貸し切りで様々なシュチエーションから練習致します。
一日芝生から練習出来る人気のメニューになります!
本日の課題は左へのミスを減らしたい。
スイングを拝見させて頂いた所、ダウンスイングで右腕が強く、捻りながら、フェースがクローズに当たりやすくなっていました。
ダウンスイングでは、左足からスタートする下半身リードで行うと、上半身が少し遅れてきます。
また、インパクト時にクラブフェースの面がクローズフェースになると、ロフトが被り、左へのミスが出ます。
フルショットではなく、まずはハーフショットの練習を多くして、フェースローテーションの少ないスイングを身につけて行きましょう!
本日の課題は、スイング中にインパクトで右足に体重が残らない様にしたい。
スイング中、ボールを上げたい意識がありますと、インパクトで右足に体重が残り過ぎてしまい、クラブがボールの右側に落ちる。ダフリのミスが出やすくなります。
また、クラブフェースも開いてインパクトしてしまいますので、右にスライスが出やすくなります。
スムーズな左足へのウェートシフトをアイアンショットの場合では行って行きましょう!
コースでも素晴らしいショットが出てきました!
引き続きチェックポイントに注意して練習して行きましょう!
次回のオンコースレッスンも、お客様のお悩みに寄り添って、現在の課題を克服させて頂きます。
皆様のご参加お待ちしてます!
ゴルフクラブ赤坂スタジオではTPIゴルフ
フィットネスエリアを併設しています。
TPI認定トレーナーである長堀トレーナーとオンコレ
コーチが情報を共有し合い、より細かな分析をすることがで
きます。
身体には個人差があり、柔軟性。筋力。バランスなどは一人一人異なります。
みJGMなさんの個々体格や筋力などにあった最も効率的なゴルフスイングを長堀トレーナー
が分析し、間違いなく、皆様のゴルフをレベルアップへと
導いてくれるはずです!
*TPIフィットネスプログラムについてコチラ=
https://jgmgolfclub.jp/tpi.html