開催レポート

2025/11/07 (金)

[レッスン日記]18ホールラウンドレッスン(太田コーチ)@JGM霞丘GC 11月3日

太田 直己

JGM霞丘GCにて18ホールラウンドレッスンを開催致しました

こんにちは。太田直己です!

11月3日JGM霞丘GCにて18ホールラウンドレッスンを開催致しました。

天候は快晴。最高のゴルフ日よりになりました!

4名様ご参加頂きましてありがとうございました。

Y様

本日の課題は、新しいユーティリティとウェッジの打ち方を教わりたい。

新しいユーティリティは、4番ユーティリティとゆう事で、今までの5uや6uよりも、ロフト角が立っていますので、難易度は高くなりますが、飛距離も出て素晴らしい内容になりました!

引き続き、トップオブポジションで、クラブフェースがオープンにならない様に注意して練習して行きましょう!

ウェッジも、ダフりたくない場合では、ボールポジションの位置に注意して練習して行きましょう!

オンコレ初参加Y様

本日の課題は、ゴルフ歴が1年なので、基本基礎から学びたい。

スイング中、インパクトでクラブフェースが自然にローテーションをしながらインパクトする事で、右に行くミスが防げます。

また、地面にクラブフェースが落ちる個所を素振りで確認してから打ちましょう!

芝生の上からでは、人口マットの上と違い、ボールに直接コンタクト出来ないと、綺麗にボールが上がりません。

フェースローテーションと、下半身のフットワークに注意して練習して行きましょう!

O様

本日の課題は、傾斜地からの打ち方。

普段中々練習出来ない、傾斜地からは、平らな個所と違い、スイング中の軸がぶれてしまいますと、ミート率が低下してしまいます。

つま先下がり傾斜では、目とボールの距離が変わってしまいますと、ボールの上を通過してしまいます。

スイング中の上下動を少なくして、コンパクトにスイングして行きましょう!

ドライバーショットの制度がアップして、コースでも素晴らしいショットが数多く出てきました。

引き続きチェックポイントに注意してレベルアップして行きましょう!

I様

本日の課題は、ショットの制度を上げたい。

スイングを拝見させて頂いた所、テークバックで、身体の捻転が少し不足していました。

身体の捻転が不足してしまいますと、切り返しで、上半身が早く開いてしまい、右のスライスが出やすくなります。

ドライバーショットでは、左肩が右膝の前に行く位捻転して、切り返しで打ち急がない様に注意してください。

コースでも素晴らしいショットが出てきました!

アプローチショットの時に右サイドが下がらない様に注意して練習して行きましょう!

次回のオンコースレッスンも、お客様のお悩みに寄り添って現在の課題を克服させて頂きます。

皆様のご参加お待ちしてます!

JGM赤坂スタジオではTPIの女性スペシャリストがいる!!

ゴルフクラブ赤坂スタジオではTPIゴルフ
フィットネスエリアを併設しています。
TPI認定トレーナーである長堀トレーナーとオンコレ
コーチが情報を共有し合い、より細かな分析をすることがで
きます。
身体には個人差があり、柔軟性。筋力。バランスなどは一人一人異なります。
みJGMなさんの個々体格や筋力などにあった最も効率的なゴルフスイングを長堀トレーナー
が分析し、間違いなく、皆様のゴルフをレベルアップへと
導いてくれるはずです!


*TPIフィットネスプログラムについてコチラ=
https://jgmgolfclub.jp/tpi.html

  • 限定4名!100を切る為のノウハウ
    残り1
    100切りゴルフレッスン
    11/08(土) JGMやさと石岡ゴルフクラブ(茨城県)
    太田 直己
    難易度
  • 元JGAナショナルチームメンバーのプロが教える
    残り3
    9ホールラウンドレッスン
    11/09(日) JGMやさと石岡ゴルフクラブ(茨城県)
    太田 直己
    難易度
  • 元JGAナショナルチームメンバーのプロが教える
    残り3
    18ホールラウンドレッスン
    11/10(月) JGMやさと石岡ゴルフクラブ(茨城県)
    太田 直己
    難易度