2019/04/14 (日)
【レッスン日記】セカンドショット強化レッスン(宮下コーチ)@JGMセベバレステロスGC 4月14日
こんにちは宮下芳雄です。
本日はJGMセベバレステロスGCにてセカンドショットに特化したイベントレッスンを開催。
丸一日、フェアウェーウッド、ハイブリット、アイアンを打ち込みました。
セカンドショットでのミスは千差万別、ゴルファーによって多岐に渡ります。
今回のイベントでは基本基礎はもちろん、ゴルファーに合ったカスタムアドバイスを提案しお悩みを解決しました!
では本日のレッスンです(*^^)v
<午前中の練習プログラム>
・ベーススイングを一人ひとち解析(アプリ使用)
・FWの打ち方を説明
・アイアンの打ち方を説明
・UTのスイングチェック
・セカンドショットが上手くなる練習方法を伝授
<コース内でのプログラム>
・ラウンド(練習したことをアウトプットする!)
・左足下がり傾斜(特殊な素振りを紹介)
・クロスバンカー&フェアウェー(移動形式で打球)
・つま先下がり傾斜(傾斜用の構え方を説明)
・つま先上がり傾斜(傾斜にあったクラブの振り方をアドバイス)
・仕上げの打球練習(フラットライ)
今月2回目の宮下教室受講、ありがとうございます。
今回はセカンドショットに特化したトレーニングをお腹がいっぱいに、痛くなるまで満喫して頂けたことと思います。
この後予定されているラウンドでは間違いなく武器になってくれるハズです(^O^)
ベーススイングについては背中を押されるイメージでスイングをしていきましょう。
これによりバックスイング&ダウンスイングで前傾角度が安定するようになるはずです。
さらにミート率を高める為に「クラブを地面に付けて構える」「仮想のボールを打つ」をおこなっていきましょう!
ではセカンドショットを武器にゴルフトップシーズンを楽しんできて下さい。
毎月JGMオンコレにご参加頂きましてありがとうございます。
さらに宮下教室初参加にも感謝しています。
課題のセカンドショットに対して少しでも自信を持って頂けたとしたら私も嬉しいです。
スイングについては7番アイアンはスタンスの中央へセットしましょう。
スイング軌道の最下点へボールセットすることでダフリ、トップを無くすことが出来るはずです。
くわえてシャフトの短いアイアンでは前傾角度を深く、膝腰を曲げて重心を低くするこも大切でしたね!
さらに「ディセンディングブロー(止める素振り)」を行いすくい打ちを素振りで抑制しましょう。
左へのミスについては腰の高さでフェースの向きをチェックすることもお忘れなく!
ポイントは左手甲を上に向ける感じでOKです。
ではHave a nice golf!!
宮下芳雄のレッスンスケジュールはコチラ→
プロゴルファー宮下芳雄のブログはコチラ→
久しぶりのJGMオンコレ受講、ありがとうございます。
そして今回はHさんのご紹介にも感謝しています。
春ゴルフへ向けた調整ができ、クラブ競技へ向けても頑張ってください!
ベーススイングについてはクラブヘッドの軌道に注意をしていきましょう。
Aスイングではグリップはインサイドへ引きますが、クラブヘッドはわずかなインサイド軌道を描きます。
少し比喩的な言い回しになりますが、直線的にバックスイングする感じでOKです。
結果的にインサイドアウト軌道を抑制できるのでダフリ・トップ、さらには左へのミスも無くなるはずです。
くわえて引っかけのミスは左腰の回転不足が原因だと私は考えています。
ダウンスイングでは骨盤の回転を主導的におこなうこともお忘れなく!
ではクラブ競技上位を目指し、ファイトです!
JGMオンコレ初参加ありがとうございます。
ゴルフ場で練習することの気持ち良さ、楽しさを感じて頂けていたとしたら私も嬉しいです。
ゴルフ上達の近道は楽しく練習することです。
頑張って下さい!
ベーススイングについては3点アドバイスをさせて頂きました。
①ボールの位置をこれまでよりも右へセットしましょう(スイングの最下点へ置く)
②インサイドへ引き過ぎないようにする
③トップポジションを高くする
これによりダフリ・トップのミスをかなり予防できるはずです。
慣れない動作は難しく感じることと思いますが、粘り強く練習をしてフォームを固めて下さいね!
ではまた次回オンコレ宮下教室でお会いしましょう(^O^)
宮下芳雄のレッスンスケジュールはコチラ→
プロゴルファー宮下芳雄のブログはコチラ→
JGMゴルフクラブ赤坂スタジオではTPIゴルフフィットネスエリアを併設しています。
宮下とTPIスペシャリストの長堀トレーナーが情報を共有し合い、より細かな分析をすることができます。
身体には個人差があり、柔軟性・筋力・バランスなどは一人一人異なります。
みなさんの個々の体格や筋力などにあった最も効率的なゴルフスイングをTPI認定トレーナーである長堀トレーナーが分析し、
間違いなく、みなさんのゴルフをレベルアップへと導いてくれるはずです!
※TPIフィットネスプログラムについてコチラ⇒
https://jgmgolfclub.jp/tpi.html