開催レポート

2019/09/13 (金)

【レッスン日記】9ホールラウンドレッスン@JGM霞丘GC 9月13日

急遽スケジュールを変更した9ホールラウンドレッスン

こんにちは。西村圭介です。

今回は、9月11日にJGM霞丘ゴルフクラブで開催の9ホールラウンドレッスンをレポートします。

本日のレッスンは、午後からの雷予報のため、急遽以下のスケジュールに変更し実施しました。

午前中に

①ドライビングレンジでスイングチェック

②9ホールラウンドレッスン(西コース)

午後に

③パッティンググリーンでパター練習

④コースに出て定点練習


ご参加頂きました4名様のスイング分析、皆様から頂きましたレッスンのご要望(課題)について以下まとめて参ります。

ご参加頂きました皆様のスイング分析

【唯一の男性のご参加のN様】
最近ひっかけが多いとのことでした。

スイングを観ると、TPIスイングエラー「スライド」の現象、および腰が前に出て手元が浮き、手を返す動きが出ていました。

また、ボールの位置も左で、インパクトでフェースが左を向きやすい条件が揃っていました。
ボール位置の修正、トップから右軸を意識してスイングして頂きました。

また、アドレスでフェースを左に向けて構え、ボールを右に打ち出すドリルをし、アーリーリリースによるひっかけ防止の練習をしました。

次回から、上記ドリルと右軸回転を意識して、より回転運動によるスイングをテーマにしていきましょう。


【先週と連続でご参加頂きましたK様】
今日は、ドライバーが右にプッシュアウトしていました。

早く目標を見ることによる振り遅れ、TPIスイングエラー「アーリーエクステンション」(起き上がり)が原因でした。

ハーフスイングの手の向きを変えていくことを意識することで、フォローが出るまで顔を残せるスイングへと改善していきたいです。

腰のスライドは減ってきているため、次回から、ハーフスイングを安定し、自分を中心にクラブと腕が振れてしまうスイングをテーマにしましょう。



【久しぶりのオンコレ参加というT様】
セカンドのウッドが苦手とのことでスイングを観ると、

切り返しからつま先体重になり、また、頭と右膝が落ちてしまい、スイング中の軸が崩れていました。

かかと体重でフィニッシュすること、頭を右に傾けないことと高さを変えないこと、右膝の角度を変えない(曲げすぎない)ことを意識して頂き、スイング軸を安定しました。

今は腕力に頼るスイングとなっているため、次回からは、体の回転でスイングすることをテーマにしていきましょう。



【レッスンが初めてというS様】
長いクラブ、特にユーティリティを打てるようにしたいとのことでした。

TPIエラー「アーリーエクステンション」による起き上がり、テイクバックで左腕のローリングが強いことにより、インパクトゾーンのスイング軌道が不安定になっていることが原因でした。

長いクラブであればあるほど、テイクバックはヘッドをストレートに動かしたいです。

次回からは、テイクバックをストレートにすること、切り返しを下半身主導にすること、フェースコントロールを覚えることをテーマにしていきましょう。



傾斜地の打ち方

朝のカウンセリングでご希望が多く、また、午前のラウンドレッスンで皆様ミスが目立った傾斜地の打ち方について、午後の定点練習でレッスンしました。

傾斜地には、左足上がり、左足下がり、つま先上がり、つま先下がりがあります。

今回は、全ての傾斜地で共通する打ち方を説明しました。
要点は以下となります。

①スタンスを広げる

②腰を落とす

③上半身でスイングする

④ボールは右足寄りにする

⑤大振りをしない(スリークォーターまでのスイング)


傾斜地のスイングでは、傾斜の下方向へ体が流されやすくなり、スイングの最下点が安定しずらくなります。


下半身を安定させ、無理のないスイングをすることで、スイングの最下点を安定させましょう。


また、傾斜地では主に最下点が右足寄りになります。
必ず素振りをし、ヘッドが落ちる場所を確認しましょう。

パターやアプローチの距離感

また、午前のラウンドでアプローチやパターがショートしている方が多かったため、距離の合わせ方についてまとめて参ります。

それは、「3回打ち」です。
以下順番に打つと距離感が身につきやすくなります。

①目標より手前(ショート)するように打つ

②目標より奥(オーバー)するように打つ

③上記の中間の振り幅・スピードで打つ

最初は①②を極端に行います。

慣れてきたら目標にできるだけ近くにショート/オーバーするようにすると、③の精度が高まります。

次回、入念なスイング練習や様々なシチュエーションの練習をテーマにしたい方には『100切りゴルフレッスン』、

実際のラウンドでのマネジメントをテーマにしたい方には『9ホールラウンドレッスン』をお勧め致します。


本日はご参加頂き、誠に有難う御座いました。
またのご利用を、心よりお待ち申し上げます。

TPIゴルフトレーニングで飛距離アップ、方向性向上を目指しましょう

JGMゴルフクラブ赤坂スタジオではTPIゴルフフィットネスエリアを併設しています。
TPI認定トレーナーである長堀トレーナーとオンコレコーチが情報を共有し合い、より細かな分析をすることができます。
身体には個人差があり、柔軟性・筋力・バランスなどは一人一人異なります。
みなさんの個々の体格や筋力などにあった最も効率的なゴルフスイングを長堀トレーナーが分析し、
間違いなく、みなさんのゴルフをレベルアップへと導いてくれるはずです!


※TPIフィットネスプログラムについてコチラ⇒
https://jgmgolfclub.jp/tpi.html