2019/11/10 (日)
【レッスン日記】9Hラウンドレッスン(前田コーチ)@JGM笠間GC 11月10日
こんにちは前田雄大です。
昨日はJGM笠間ゴルフクラブにて9ホールレッスンを開催。
オンコレメンバーの4名様にご参加いただきました。
いつもありがとうございます!
では、早速レッスンを振り返ってみましょう。
カウンセリングの後、ドライビングレンジにてロングゲームを練習しました。
皆様にお伝えしたのは…
・スイング中のフェース面の管理
・左足へのウエイトシフト
・前傾角度とハンドファーストインパクト
など。
その後、アプローチエリアにて10ヤードの距離のアプローチを練習しました。
キャリーとランの比率は5:5
5ヤード飛ばして5ヤード転がる計算です。
手首の動きをロックして再現性のあるアプローチに変えているM様は、テークバックの方向をインサイドからストレートに変更。右手首の角度を簡単にコントロール出来るようになりました。
やはり、テークバックは真っ直ぐに上げないとクラブは機能しませんよね(^^)
アプローチを寄せるには『狙ったポイントにファーストバウンドを落とせる技術』が必要です。
スイング軌道とクラブフェースの向きが一度に分かるように2本のクラブをレールのようにセットして練習して頂きました。
テークバックは真っ直ぐに上がりますが、インパクトでフェースが左を向くためにボールは引っかかっていました。
すぐにお伝えし、改善して頂きました。
『ボールの飛び出す方向を決めるのは、スイング軌道ではなく、フェースの向き!』
フェースの向きを整えたS様は、ドライバーなどの長いクラブでも引っかけを減らせるでしょう!
食事の後は、パッティングをチェック。
午後のラウンドに備えます!
こちらはN様。
ドライバーショットを改善します。
基本的なポスチャー、アライメント、ボールポジションを細かくチェック。
調子が良い時のアドレスに戻していきます。
重心の位置が整った後半、いつもの当たりが戻ってきました。
また、今回FWのミート率も向上していました(^^)
1WもFWも当てられるということは、クラブ毎の重心の位置をしっかりと把握していると判断出来ます。
この調子で良いフィーリングを身体に入れて欲しいですね!
※ご参加のX様は写真NGです。
ゴルフコースやゴルフ練習場の打席などでよく聞く言葉です。
しかし、残念ながらゴルフスイングは頭で行いません。
脳の司令を『カラダ』が実行します。
ということは…
『頭で理解しているどんなに優れた理論』も、
『動けるカラダ』が無いと表現出来ませんよね。
そこで、この開催レポートをご覧の皆様には『TPIフィットネスプログラム』を受けて頂いて、『動けるカラダ』を手に入れて欲しいのです。
『自分のカラダの状態を知る』
ゴルフスイングを作るうえで、これ以上に大事なことは無い筈。
まずはスクリーニングから!
JGM赤坂スタジオでお待ちしています。