2020/01/03 (金)
【レッスン日記】9Hラウンドレッスンアドバンス(宮下コーチ)@JGMせべバレステロスGC 1月4日
こんにちは宮下芳雄です。
本日はJGMセベバレステロスGCにて9Hラウンドレッスンアドバンスを開催しました。
最高気温が12度まで上がり、風も無く最高のコンディションでレッスンを行うことができました。
では本日のレッスンを振り返りましょう。
今回も北京から遠征して頂いてのご参加ありがとうございます。
さらにHさんご夫婦のご紹介にも感謝しています。
スイングについては「肩の回転」を意識できていた時に良いショットが打てていましたね。
その為にはシンプルにゴルフ体操をおこなうと理想的なフォームが身に付くと思います。
結果が出ないと不安だと思いますが、フォーム改善を継続的におこないゴルフ上達へ繋げてください!
アプローチについては「左足加重」に気を付けていきましょう。
これにより、インパクトでの再現性が高くなりボールの捉え方が向上します。
左6:右4の体重配分をお忘れなく!
パッテイングについては距離感の提案をさせて頂きました。
具体的にはパターを振るスピードを意識したいですね。
自分のイメージより強い時にはパターを遅く振り、
反対に弱い時にはパターを速く振ることを意識してくださいね。
2020年はゴルフ上達を目指し一緒に頑張りましょう!
情報サイトでゴルフライター始めましたコチラ→
ゴルフ上達みやしたチャンネルはコチラ→
ゴルフ上達の近道は練習を楽しむことです。
次回のオンコレも楽しく練習をしてゴルフ上達を目指しましょう!
スイングについては2点アドバイスをさせて頂きました。
①止める素振りをする(チキンウイング矯正)
②スウェイに気を付ける(ダフリを予防)
とくに②が大切だと思います。
最初は上手くいかないのでヒリヒリすることもあると思います。
しかし、継続的に練習すると少しずつ改善できて、必ず理想的なフォームが身につきます。
頑張ってください(*'▽')
アプローチについては「インサイドイン軌道」に気を付けたいですね。
具体的にはインサイドへ引き過ぎないことに注意が必要です。
比喩的な言い方になりますが、直線的にバックスイングする感じでOKです。
パッテイングについてはグリップの弛みに気を付けたいですね。
対処法は左右のグリップをお互いに押し合うようにしましょう。
これにより手元がロックされ、結果として肩を使った打ち方ができるようになるはずです。
2020年もオンコレと一緒にゴルフ上達を目指しましょう(*^^)v
情報サイトでゴルフライター始めましたコチラ→
ゴルフ上達みやしたチャンネルはコチラ→
初コースレッスンを楽しんで頂けたとしたら私としても嬉しいです。
ゴルフ上達の近道は実践的な練習を積むことです。
次回のレッスンも実戦形式のプログラムでゴルフ上達を目指しましょう!
スイングについては「体重移動」「骨盤の回転」ができたときに良いショットが打てていましたね。
対処法としては「ウォークスルー素振り」が効果的です。
練習だけでなくラウンド中もぜひおこなってみてくださいね。
アプローチについては距離感を安定させるために2つのことに注意しましょう。
①振り幅
②クラブを振るスピード
この二つは次回のラウンドでも意識してみてください。
パッティングについては距離感のアドバイスをさせて頂きました。
具体的にオーバーした後はパターをゆっくりソフトに振ることを意識しましょう。
とてもシンプルではありますが、とても効果的ですよ!
ではこの後もJGMオンコレと一緒に頑張りましょう( *´艸`)
情報サイトでゴルフライター始めましたコチラ→
ゴルフ上達みやしたチャンネルはコチラ→
毎月オンコレにご参加頂きましてありがとうございます。
※Iさんにオススメの動画はコチラ↑↑↑
さらに宮下教室初受講にも感謝しています。
スイングについては「フェースの向き」「再現性」に注意しましょう。
フェースの向きについてはプレインパクト素振りで開閉のタイミングを整えましょう。
再現性については低くクラブヘッドを戻すことに気を付けたいですね。
慣れるまで少しだけ頑張りましょう。
必ず方向も、ミート率もアップさせることができるはずです。
アプローチについてはバックスイングでクラブをインサイドへ引きすぎないことに注意したいですね。
少し比喩的な言い方になりますが、直線的にバックスイングする感じでOKです。
パッテイングについてはシンプルにLOOK UPに気を付けましょう。
ボールを打ったあとひと呼吸おいてからカップ方向を見てくださいね。
では2020年もゴルフ上達を目指して一緒に頑張りましょう。
情報サイトでゴルフライター始めましたコチラ→
ゴルフ上達みやしたチャンネルはコチラ→
長堀トレーナーは日本を代表するTPIのスペシャリストです!!
【長堀トレーナーTPI資格レベルについて】
・TPI公認インストラクター
・TPIゴルフプロレベル2
・TPIメディカルプロレベル3(最上級資格)
・TPIフィットネスプロレベル3(最上級資格)
・TPIジュニアレベル2
ちなみにメディカルとフィットネス両方のレベル3を取得しているのは現在、日本ではたったの3名しかいません!
女性では長堀トレーナー1人だけとのことです。
長堀トレーナーが フィジカルのスペシャリスト だということは理解して頂けたことと思います。
みなさんが心配されていることが、「長堀トレーナーは実際にゴルフはするの?」ということだと思います。
じつは長堀トレーナーのゴルフ歴は25年もあります!
さらに一人旅でセントアンドリュースまで行ってしまうほどの超ゴルフ大好き人間!
そんなゴルフ好きが高じてゴルフ雑誌アルバに入社。
その後フリーライターとして週刊パーゴルフをはじめとする多くの雑誌、新聞などで活躍しました。
プロゴルファーのスイング解説やレッスン記事を10年にわたって執筆していたのです。
つまりゴルフスイング理論にも精通した専門家でもあるんですね!
みなさん、ゴルフ専門家&フィジカルスペシャリストがおこなっているTPIゴルフフィットネスへぜひご参加ください。
※TPIゴルフフィットネスについてはコチラ⇒
https://jgmgolfclub.jp/tpi.html