2020/11/04 (水)
【レッスン日記】9Hラウンドレッスンアドバンス(宮下コーチ)@JGMセベバレステロスGC 11月4日
こんにちは宮下芳雄です。
本日はJGMセベバレステロスGCにて9Hラウンドレッスンアドバンスを開催。
朝から素晴らしい秋晴れに恵まれました。
では本日のレッスンです。
※お時間あるときに復習教材としてご覧ください↑↑↑
先月に引き続きJGMオンコレ受講ありがとうございます。
ゴルフ場で練習することの気持ちよさ、楽しさを感じて頂けたことと思います。
これまでのブランクを一気に取り戻すために少しだけ頑張ってきてください。
スイングについては右足体重に気を付けたいですね。
具体的には「ウォークスルー素振り」を踏まえた練習をしていきましょう。
これにより左足へ体重移動がしっかりできるスイングすることができるはずです。
アプローチについては「左足体重」「フォロースルーを低くする」ことを意識していきましょう。
これによりダフリやトップを抑制することができるはずです。
パッテイングについては、下半身をロックする(ガニ股)とパターを振るスピード(距離感)に注意したいですね。
ではこのあとも秋ゴルフ楽しんできてください!
宮下のブログはコチラ→
みやしたのYouTubeはコチラ→
みやしたのラジオはコチラ→宮下のブログはコチラ→
※お時間あるときに復習教材としてご覧ください↑↑↑
スイングについてはトップポジションをクロスさせるイメージで上げたいですね。
少し比喩的な言い回しにまりますが、右肘を外す感じでも大丈夫だと思います。
さらにボールの捕まりについては腰の高さでフェースの向きが、少しだけ下を向くように調整したいですね。
明日のスタジオレッスンで復習しましょう。
アプローチについては「フォーム」「状況に応じたクラブ選択」「距離感&方向性」ともにGOODでした。
今の調子をキープしていきましょう。
パッテイングについてはバックスイングを真っすぐに引きたいですね。
さらにフェースを開かないようにしましょう。
とてもシンプルではありますが、方向性が抜群に良くなるはずです。
Have a nice golf(*^^)v
宮下のブログはコチラ→
みやしたのYouTubeはコチラ→
みやしたのラジオはコチラ→宮下のブログはコチラ→
※お時間あるときに復習教材としてご覧ください↑↑↑
短いスパンでのJGMオンコレにご参加頂きましてありがとうございます。
ゴルフコンペへ向けた調整になったとしたら嬉しいです。
スイングについては伸び上がりに気を付けてフォーム作りしたいですね。
対処法としては2つ提案させて頂きました。
①お尻の位置をキープ
②2ケツ(インパクトで左右のお尻が見えるようにする)
最初は上手くいかないことが多いいと思いますが、焦らずNさんのペースでフォーム作りをしていきましょう。
アプローチについては状況に合ったクラブ選択ができていましたね。
とくにこれからの季節は芝生が枯れるのでアプローチが難しくなります。
ボールのライをしっかり見極めていきましょう。
パッテイングについてはハンドファーストに気を付けていきましょう。
これによりボールの回転が良くなり、傾斜や芝目に負けないパッティングができるはずです。
パターマットでの自主練習、頑張ってください。
ではHave a nice golf(*^^)v
宮下のブログはコチラ→
みやしたのYouTubeはコチラ→
みやしたのラジオはコチラ→宮下のブログはコチラ→
長堀トレーナーは日本を代表するTPIのスペシャリストです!!
【長堀トレーナーTPI資格レベルについて】
・TPI公認インストラクター
・TPIゴルフプロレベル2
・TPIメディカルプロレベル3(最上級資格)
・TPIフィットネスプロレベル3(最上級資格)
・TPIジュニアレベル2
・TPIエルドア
【長堀トレーナーゴルフ心理学の資格について】
・Certified Golf Psychology Coaching/Golf Mind/UK(ゴルフ心理学コーチング)
※https://www.golfpsychologycoaching.co.uk/
ちなみにメディカルとフィットネス両方のレベル3を取得しているのは現在、日本ではたったの3名しかいません!
女性では長堀トレーナー1人だけとのことです。
長堀トレーナーが フィジカルのスペシャリスト だということは理解して頂けたことと思います。
みなさんが心配されていることが、「長堀トレーナーは実際にゴルフはするの?」ということだと思います。
じつは長堀トレーナーのゴルフ歴は25年もあります!
さらに一人旅でセントアンドリュースまで行ってしまうほどの超ゴルフ大好き人間!
そんなゴルフ好きが高じてゴルフ雑誌アルバに入社。
その後フリーライターとして週刊パーゴルフをはじめとする多くの雑誌、新聞などで活躍しました。
プロゴルファーのスイング解説やレッスン記事を10年にわたって執筆していたのです。
つまりゴルフスイング理論にも精通した専門家でもあるんですね!
みなさん、ゴルフ専門家&フィジカルスペシャリストがおこなっているTPIゴルフフィットネスへぜひご参加ください。
※TPIゴルフフィットネスについてはコチラ⇒
https://jgmgolfclub.jp/tpi.html