• >
  • >
開催レポート

2021/06/09 (水)

【レッスン日記】9Hラウンドレッスンアドバンス(宮下コーチ)@JGMセベバレステロスGC 6月9日

宮下 芳雄

こんにちは宮下芳雄です。

本日はJGMセベバレステロスGCにて9Hラウンドレッスンアドバンスを開催。

日中の気温は28度まで上がったものの、

霞ヶ浦から涼しい風が入りあまり暑さを感じることなく練習をすることができました。

では本日のレッスンです('ω')ノ

JGMオンコレに初めてご参加を頂いたG藤さん

※お時間あるときに復習教材としてご覧ください↑↑↑

ゴルフ上達のコツは、ゴルフ場でいっぱい練習することです。

これからはゴルフ場で楽しく練習をしてゴルフ上達をい目指しましょう!

スイングについてはドライバーで2点アドバイスさせて頂きました。

①アドレスで右肩を下げ過ぎない

②ボールを今までより右へセットする

これにより打球の上がりすぎを抑制でき、結果的に飛距離アップ効果があります。

自主練習でも意識をし、フォーム作りして15Yアップを目指しましょう。

アプローチについてはインサイドイン軌道でクラブを振れていた時に上手く打てていましたね。

くわえて左足体重で打つこともお忘れなく。

これにより、ダフリやトップのミスを抑制することができるはずです。

パッティングについては「ふり幅」「パターを振るスピード」を意識したいですね。

具体的には自分のイメージより、ショートしてしまった場合はパターを速く振る。

逆にオーバーをしてしまったときはパターをゆっくり振っていきましょう。

では初夏のゴルフを楽しんできて下さい(^^♪

宮下のブログはコチラ→

みやしたのYouTubeはコチラ→

みやしたのラジオはコチラ→


JGMオンコレに初めてご参加を頂いたY岡さん

※お時間あるときに復習教材としてご覧ください↑↑↑

最近の悩みをコースレッスンで解決することができましたね。

このあと予定されているラウンドへ向けて頑張ってきてください!

スイングについては、伸び上がりを意識していきましょう。

具体的には、ダウンスイングで胸元を下へ向けることを意識しながらフォーム作り練習をしていきましょう。

くわえて、「インパクトで止める素振り」もお忘れなく!

さらに傾斜では傾斜に合った構え方&振り方にも注意してでスイングしたいですね。

アプローチについては基本基礎である「左足体重」「インサイドイン軌道」でボールを打っていきましょう。

とくにバックスイングでインサイドへクラブを上げ過ぎないようにしたいですね。

さらにLOOK UPにも注意しましょう!

パッテイングについては、基本基礎(握り方、構え方、ボール位置)を説明させて頂きました。

さらに方向性については、フェースの向きに注意をしましょう。

その為には、アドレス時にボールの印字を目標へ正しく向ける工夫をしていきましょう。

ではHave a nice golf(*^^)v

宮下のブログはコチラ→

みやしたのYouTubeはコチラ→

みやしたのラジオはコチラ→

初めてJGMオンコレにご参加頂いたT島さん

※お時間あるときに復習教材としてご覧ください↑↑↑

ゴルフ場で練習することの気持ちよさ、楽しさを感じて頂けたことと思います。

スイングについては「回転し過ぎ」「軸のズレ」に気を付けていきましょう。

具体的には、バックスイングで右足内側で地面を強く踏むことに気を付けてスイングをしましょう。

そしてT島さんのペースで焦らず正しいフォームを身に付けてくださいね!

アプローチについては基本基礎である「左足体重」「インサイドイン軌道」をチェックしました。

少し比喩的な言い方になりますが、アウトサイドイン軌道でクラブを振る感じでOKです。

くわえてパーソナルアドバイスとして骨盤の回転も忘れないでくださいね。

パッテイングについてはLOOK UPに気をつけましょう。

ボールを打ったあと一呼吸置いてからボールの行方を追うようにしてくださいね。

これにより開閉のタイミングが整い、方向性が安定するはずです。

自主練習、頑張ってください!

ではHave a nice golf(*^^)v

宮下のブログはコチラ→

みやしたのYouTubeはコチラ→

みやしたのラジオはコチラ→

JGMオンコレ初参加のK藤さん

※お時間あるときに復習教材としてご覧ください↑↑↑

YouTubeだけでなくリアルレッスンにご参加頂きましてありがとうございます。

スイングについては 「フラットショルダープレーン」「アーリーエクステンション」をアドバイスさせて頂きました。

これによりボールのとらえ方が、以前よりも安定するはずです。

結果的にFWで高く上がるボールを打てるようになるはずです。

慣れないスイングは、やりにくさがあり挫折しそうになりますが、

挫折しながらも練習を継続して、理想的なフォーム作りをしてくださいね!

アプローチについては上げる打ち方、転がす打ち方を2パターン練習しました。

色々な状況を想定し、その状況にあったクラブ選択もあわせて練習することができたと思います。

次回のラウンドではスコアメイクの鍵になってくれると思います。

パッティングについては、「握り方」「構え方」「ボール位置」など基本基礎を練習して頂きました。

次回のオンコレではラインの読み方についてアドバイスさせて頂ければと思っています。

ではまた次回オンコレでお会いしましょう。

宮下のブログはコチラ→

みやしたのYouTubeはコチラ→

みやしたのラジオはコチラ→

JGMゴルフクラブ赤坂スタジオには、TPIの女性スペシャリストがいる

長堀トレーナーは日本を代表するTPIのスペシャリストです!!

【長堀トレーナーTPI資格レベルについて】
・TPI公認インストラクター
・TPIゴルフプロレベル2
・TPIメディカルプロレベル3(最上級資格)
・TPIフィットネスプロレベル3(最上級資格)
・TPIジュニアレベル2
・TPIエルドア

【長堀トレーナーゴルフ心理学の資格について】
・Certified Golf Psychology Coaching/Golf Mind/UK(ゴルフ心理学コーチング)
※https://www.golfpsychologycoaching.co.uk/

ちなみにメディカルとフィットネス両方のレベル3を取得しているのは現在、日本ではたったの3名しかいません!
女性では長堀トレーナー1人だけとのことです。
長堀トレーナーが フィジカルのスペシャリスト だということは理解して頂けたことと思います。
みなさんが心配されていることが、「長堀トレーナーは実際にゴルフはするの?」ということだと思います。
じつは長堀トレーナーのゴルフ歴は25年もあります!
さらに一人旅でセントアンドリュースまで行ってしまうほどの超ゴルフ大好き人間!
そんなゴルフ好きが高じてゴルフ雑誌アルバに入社。
その後フリーライターとして週刊パーゴルフをはじめとする多くの雑誌、新聞などで活躍しました。
プロゴルファーのスイング解説やレッスン記事を10年にわたって執筆していたのです。
つまりゴルフスイング理論にも精通した専門家でもあるんですね!
みなさん、ゴルフ専門家&フィジカルスペシャリストがおこなっているTPIゴルフフィットネスへぜひご参加ください。

※TPIゴルフフィットネスについてはコチラ⇒
https://jgmgolfclub.jp/tpi.html



  • 9ホールラウンドレッスンアドバンス
    残り4
    9ホールラウンドレッスン
    11/26(火) JGMセベバレステロスゴルフクラブ(茨城県)
    宮下 芳雄
    難易度
  • 9ホールラウンドレッスンアドバンス
    残り3
    9ホールラウンドレッスン
    11/27(水) JGMセベバレステロスゴルフクラブ(茨城県)
    宮下 芳雄
    難易度
  • 9ホールラウンドレッスンアドバンス
    残り0
    キャンセル待ち可
    9ホールラウンドレッスン
    11/30(土) JGMセベバレステロスゴルフクラブ(茨城県)
    宮下 芳雄
    難易度