2022/01/04 (火)
【レッスン日記】100切りゴルフレッスン(風間コーチ)@JGMセベバレステロスGC 1月4日
皆様
新年明けましておめでとう御座います。
風間 剛です。
2022年1月3日 (月曜日)にJGMセベバレステロスゴルフクラブにて開催されたオンコレ100切りレッスンの開催レポートをしたいと思います。
この日は晴れで、1月とは思えない位、暖かい陽気の中のレッスンになりました。
今回でご参加二回目のK様、初参加のS様、K様ありがとうございました。
それではレッスンを振り返ります。
今回初参加のS様、K様にはまず、構え方をご説明させて頂き、身体の捻り方をご説明させて頂きました。
猫背になってしまうと、どうしても広背筋が伸びてしまう為、上半身が捻りにくくなってしまいます。
やはり、構えた時の姿勢は大事にしてくださいね。
ご参加二回目のK様は、どうしてもバックスイングをインサイドに引き込んでしまいます。
飛ばしたい場所に対して、真っ直ぐバックスイングをする意識を忘れないでくださいね。
アプローチでは、どこにボールを落とすべきか?!を意識しながら練習して頂きました。
皆様は、どうしてもボールを掬おうとしてしまっていましたので、ダフリやすい状態になってしまいます。
むしろ、感覚的に重さを利用しながら『ふりこ』でぶつける感じです。
ボールの高さはクラブの仕事というのを意識しながら反復してくださいね。
バンカーでは、砂ごとボールを打つことによって脱出出来ます。
しかしながら皆様は、砂を打つ量がまちまちになってしまいます。
砂を取りすぎると、脱出できなくなってしまいますので、しっかり左腕を使ってくださいね。
皆様にグリーンまわりから転がし中心に練習して頂きました。
冬は芝生が薄い状況になり、上げるアプローチの難易度が増しますので、転がしのイメージが大事になります。
転がしをコースで練習しないと、普段のラウンド中にボールを上げるイメージのみになり、難しい状況でも上げようとしてミスが出てしまいます。
皆様には30ydくらいのアプローチをユーティリティであえて転がして頂きました。
これが定点練習の醍醐味です。
普段やった事がない事を試すことにより、上げるイメージだけではなく、いろいろな選択肢を持てるようになって頂けると思います。
皆様には、中途半端な距離を楽にグリーンにのせられるイメージが出来たと思います。
左脚下りからFWも挑戦して頂きました。
何故、あえて難しい状況で皆様に打って頂いたかというと、もしラウンド中に距離があった状況でも、無理な選択を避けて頂く為です。
K様
ドライバーとバンカーになると、頭が左にズレながら打とうとしてしまうので、ズレないよう意識してくださいね。
S様
右手首に頼った打ち方は、左に行きやすくなりますし、ダフリやすくなってしまいます。普段の練習の時、手首を使うのをおさえた練習をなさってくださいね。
K様(初参加)
肩と左腕の力みにより、身体が捻りにくくなってしまいます。リラックスすることにより、パワーが生じますので、普段から意識してくださいね。
皆様のまたのご参加、お待ちしております。
ありがとうございました。
JGMゴルフクラブ赤坂スタジオではTPIゴルフフィットネスエリアを併設しています。
TPI認定トレーナーである長堀トレーナーとオンコレコーチが情報を共有し合い、より細かな分析をすることができます。
身体には個人差があり、柔軟性・筋力・バランスなどは一人一人異なります。
みなさんの個々の体格や筋力などにあった最も効率的なゴルフスイングを長堀トレーナーが分析し、
間違いなく、みなさんのゴルフをレベルアップへと導いてくれるはずです!
※TPIフィットネスプログラムについてコチラ⇒
https://jgmgolfclub.jp/tpi.html